1/29(日)、熊谷ラグビー場にて、OTOWAカップ第27回関東女子ラグビーフットボール大会高校生の部に参加してきました。この大会は、全国高校選抜女子セブンス大会の関東ブロック選考大会を兼ねており、残念ながら、本校は2敗し、悔しく残念な結果で終わりました。
結果は振るわなかったですが、優れた個人技だけでなく、即席ではない部活動、チームとしての「こだわり」「コミュニケーション」「規律」を作ること。そして目標であった単独出場を果たし、本校の女子ラグビー部のメンバーはしっかりと実践してくれていたと思います。
どこのチームよりも、声を掛け合い、毎試合ごとにキャプテンを中心に纏め上げていく姿勢は、「チームワーク」「集団スポーツ」の楽しさ、難しさ、毎日の部活動の大切さを感じさせてくれました。
その象徴のように、今回の大会では、「声出しリーダー」と呼ばれるくらいいつも透る声を出している長縄歩実(高1)が、プレーで魅せてくれました。今大会のMVP(バックス部門)をいただきました。
来年度からはメンバーも増え、レギュラー争いも始まります。しっかりと個々の課題をクリアし、チーム力を挙げていきます。
引き続き、応援よろしくお願いします。
高校メンバーと中2メンバーとの試合後の記念撮影。前列、真中が長縄歩実(高1)です。
0コメント