今回の遠征は、先日協定を締結したクライストチャーチ・ガールズ・ハイスクールとクライストチャーチ・ボーイズ・ハイスクールの共同で・本校独自のプログラムを開発していただきました。本校女子ラグビー部の生徒がラグビーの技術向上を目指すとともに、ニュージーランドでの異文化体験や語学学習などを重ねます。日中の座学はESLのイマージョンプログラムでの英語インテンシブ・レッスン、社会科の授業、マオリとの共生社会の推進に関する講座やアクティビティを取り入れた異文化体験のプログラムなどを組み込む予定です。
また、帰国後には生徒は報告会を保護者や教員の前で、英語でのプレゼンをする課題が課せられています。
帰国後の生徒が、「どんなラグビーに対する変化が生まれるのか」や「生徒がグローバルな意識をもった生徒に生まれ変われるか?」「英語に対する抵抗感がなくなるか?」・・・
など今から非常に楽しみです。
※期間:2月4日(土)~2月12日(日)
※参加者・・・本校女子ラグビー部14名(中学生7名、高校生7名)
出発前までは、いろんな思いがあるようです。
ある生徒は、「ホストファミリーに、何をお土産買っていこうかな ?」(中1)
ある生徒は、「ラグビーの練習より、英語が恐怖~~ !!」(中2)
ある生徒は、「ホストファミリーに、カレーうどん作る !」(高1)
ある生徒は、「自分たちの元気さ、明るさを伝えたい!」(高1)
ある生徒は、「日本とNZのラグビー、文化をミックスマッチさせたい ! させられるのか !?」(高1)
ある生徒は、「自分たちのラクビー力がどこまで通用するのか試したい !」(高2)
どんな答えをもって帰ってくるのか? 楽しみです。
乞うご期待‼︎
中学生は、初めてづくしで、興奮気味です。
中田教頭より注意事項を真剣に聞いています。
今回の遠征で唯一の男性!
林監督がんばってください。
いってきま~す。
搭乗直前をみんなで記念写真!
どんな珍道中になることやら~
中学生組です。
高校生組です。
0コメント