【太陽生命カップ直前インタビュー】
六浦の中3・3人組が面白い。
松澤ゆりか(右)、矢崎桜子(左)、高井 瞳(上)
3人が揃うといつも妙な化学反応が起きる。
入学から今まで、出場する試合の度に成長する彼女たちには毎回の驚きと新しい発見をさせられる。
それが今年、中3という中学における最高学年になり、3人集まることにより偶然生まれていたものが、確固たるものへと姿を変えている。それが彼女たちの自信へとつながっている。また、徐々に芽生え始めた責任感が少しずつ表情を大人にさせている。練習にも今まで以上に真剣に熱く取り組み、怪我防止のために4月から始めたウェイトトレーニングではベンチプレス55kgをすでに挙げているメンバーもいる。
この3人は、今週末から行われる太陽生命カップ2018 第9回全国中学生ラグビーフットボール大会の女子の部・東日本地区予選に神奈川県選抜として2連覇を目指して出場する。
意気込みも含めて、インタビューしてみた。
<矢崎桜子>
Q1.ラグビーを始めたきっかけは?
父が高校からラグビーをしていて、私が幼稚園の時に兄と一緒に近くのラグビースクールに入れさせられたことがきっかけ
Q2.ラグビーの好きなところ?
友達がいっぱいできるところです。
Q3.本校ラグビー部に入った理由は?
毎日ラグビーができる環境だったからです。
Q4.本校ラグビー部に入ってみてどうですか?
とにかく、楽しい! 先輩もとても優しい
Q5.ラグビーでの目標は?
中学では、まず全国制覇をする!高校では世界一!!
Q6.太陽生命カップへの意気込みを聞かせて下さい。
優勝します!!
Q7.他の2人それぞれの印象は?
松澤ゆりか・・・いつも笑ってる。頑張り屋でしっかりしている
高井瞳・・・会うとなぜかいつも歌っている(笑)たくさん努力する(ラグビーはもちろんですが、勉強も)
とにかく2人とも超負けず嫌いです。
<高井 瞳>
Q1.ラグビーを始めたきっかけは?
小学生のときにやっていたタグラグビーが楽しくて、そしてラグビーに興味を持ち、この学校を薦められて入学したのがきっかけです。
Q2.本校ラグビー部に入ってみてどうですか?
2人に出会えたことは、もちろんですが、先輩をはじめとするメンバーがとても優しいし練習も充実しきっています。
Q3.ラグビーでの目標は?
日本一から世界一
Q4.太陽生命カップへの意気込み
全勝優勝を目指します。
Q5.他の2人それぞれの印象は?
矢崎桜子・・・かわいいけど、天然(笑)
松澤ゆりか・・・なぜかいつも笑ってる
Q6.ラグビーの良い所は?
練習量=実力っていうところがはっきりしているところかな~!?
<松澤ゆりか>
Q1.ラグビーを始めたきっかけは?
兄がラグビーをしていて、毎週外から眺めているのがつまらなくなったから、練習に混じってみたら面白かったので始めました。
Q2.ラグビーの好きなところ?
背が高い、低いや足が速い、遅いなど自分の能力や長所に合ったポジションがあるところです。
Q3.本校ラグビー部に入った理由は?
中学でラグビーを続けることを決めた時、スクールと関東学院六浦でとても悩みましたが、ラグビーに没頭できるのは、関東学院六浦だなと思い、入学を決めました。
Q4.本校ラグビー部に入ってみてどうですか?
大好きな部活のメンバーと目標に向かって頑張る毎日でとても充実しています。
Q5.ラグビーでの目標は?
一番近いところでは、太陽生命カップで優勝することです。高校生になったら、日本一、そして世界一を目指して頑張りたいです。
Q6.太陽生命カップへの意気込み
チーム全員で勝って、必ず優勝したいです。
Q7.他の2人それぞれの印象は?
出会ってすぐの頃は、うまくいかないことがあったり、ぶつかってしまったりしましたが、今では心から信頼できる仲間であり、ライバルです。これからも良い意味でお互いを刺激し合って、切磋琢磨していけたら良いなと思います。
0コメント