10月26日~28日、熊谷ラグビー場において行われました、全国大会に北海道代表チームのバックアップとして本校高校1・2年生(8名)が出場しました。
・1日目結果
グループリーグ
BRAVELOUVE 10-31●
PEARLS 14-10〇
グループ2位
・2日目結果
プレートトーナメント
SCIX 19-33 ●
鳴門渦潮 15-17 ●
プレート4位
結果 全国 8位
以下、高校2年リーダーの粂日向子(クメヒナコ)、北海道チームキャプテンの高校3年 小島花子さんのコメントです。
(粂のコメント)
『この度、北海道のバックアップとして試合に参加させて頂いたということで全国大会という大きな舞台でプレーができる喜びと全国予選で負けた悔しさ、「単独チームで出場したい」という思いが一層ました2日間でした。
高校のトップチームの試合を観れたことで学ぶべきものが沢山あり自分たちに何が足りないのか明確
になったとてもいい経験でした。
多くの方々に沢山の協力や、大きな応援を頂きました。
そして出場する機会を与えて下さった北海道チームに感謝し、来年あのフィールドに「関東学院六浦」として立てるようこれからも一生懸命練習に励もうと思います。本当にありがとうございました。』
(小島さんのコメント)
『今回、北海道メンバーが4人と少ない中、関東学院六浦高校さんが合同を組んでくれたおかげで大会にも出場する事ができました。
また、北海道チームは7人制が不慣れな選手が多く、関東学院六浦高校さんに沢山サポートしていただきました。
結果は残念ながらプレート4位でしたが、とても楽しく試合する事が出来ました。
本当に感謝しています。
北海道メンバーは今大会の課題をしっかりと持ち帰り、来年は単独で出場できるよう頑張ります。
ありがとうございました!』
コンバインドチームとしての難しさはありましたが、それぞれの選手が出来ること、出来ないことは、何かを見極めコミュニケーションをとり、4試合をしっかりと戦い抜きました。
「サポート」というラグビーの根幹である部分の素晴らしさを改めて実感出来る、有意義な体験をさせて頂きました。
北海道チームスタッフ・選手の皆様誠にありがとうございました。
0コメント