【女子】NZ遠征 無事終了しました。成田空港に無事に到着しました。大きな怪我、病気もなく戻ってこれたこと何よりです。成田空港で解散となります。家に帰るまでが遠征ですので、みんな最後まで気を抜かず帰りましょう。この8泊9日間の海外遠征を通して、みんなどんなことを感じて帰ってきたことでしょう。単純に楽しかっただけではなく、初めて経験することが多い中で、自らが積極的に行動し、上手くいくこといかないことあるけれど、挑戦することで生まれ得るものがあり、試行錯誤して次に活かす、その繰り返しが大切だと思います。自分の記憶や肌で感じたこと、毎日の自分の日誌や写真の記録を財産とし、これからの自分に繋げていって欲しいと思います。今回経験したことは、様々な人の協力があって出来たこと。感謝の...2017.02.12 12:29新着情報
【女子ラグビー部】2.11遠征 8日目 オークランド2/11 NZ遠征 7日目 PM みんなとお別れをした後も、ホストファミリーとまだ一緒にいたい~と声が聞こえてきます。オークランドに到着し、日本はもちろんのこと、クライストチャーチとの街の雰囲気の違いに驚いているようでした。みんな家族や友達、日頃お世話になっている人たちへのお土産や自分のスポーツ用品を探すためにグループでショッピングです。まずは、集合場所や迷子になった時の待ち合わせ場所、スポーツ用品店、両替所を案内した後、フリー時間となりました。メインの通りを過ぎた先には日本では見られない美し過ぎる海が広がっていました、絶景です。こんなに近くに海が見えるというのもみんなは驚いていました。あっという間にフリー時間も終わり、様...2017.02.12 00:24
【女子ラグビー部】2.11遠征 8日目2/11 NZ遠征 7日目 AM 最終日。CBHSにみんな集合。最後6日間お世話になったCBHSで記念撮影をしました。昨日の夜に、みんな集まってパーティーのような食事会をした子たちやお手紙を渡してホストファミリーに感動してもらえた子、ヌードルマーケットというイベントに連れて行ってもらった子、各ご家庭で様々な最後の夜を楽しく過ごしたようです。空港まで送迎してくれたホストファミリーもいました。最後の最後まで別れを惜しむ姿はそれほど居心地が良く楽しい日々を過ごしたのだと感じました。最後に…私たちを常にサポートをしてくださったカールさんとのお別れです。毎日観光巡りを兼ねた送迎をしてくれたり、ホストファミリーやダニーさんとの連携等、...2017.02.12 00:14
【女子ラグビー部】2.9遠征 6日目おはようございます。今日はCBHSの男の子たちと一緒に練習(2時間ほど)、男の子を追いかけたり、4人組でチームを組んでボールを使ったウォーミングアップを行い、MIXしたチームでタッチフット、MIXチーム・女子と男子でわかれてADを行いました。2017.02.09 10:10
【女子ラグビー部】2.8遠征 5日目2/8 NZ遠征5日目おはようございます。今日はみんなとCGHS集合となります。午前中3時限授業、その後、CBHSに移動し、お昼ごはんを食べ、練習というスケジュールです。2017.02.08 09:00
【女子ラグビー部】2.7遠征 4日目今日は、こちらは寒いです。15℃です。昨日より10℃違います。CBHSは今日から始業だったので、昨日までとは全く違う雰囲気、日本の学校や生徒の違いに本校の生徒は、驚くばかりで見入っていました。上の写真は、本校中学校卒業後、CBHS(クライストチャーチ・ボーイズ・ハイスクール)に留学している日下大平くんに会いました。女子と並ぶとすごい大きくなっているのがわかりますね。なんか制服がかわいいですね!!2017.02.07 10:07
【女子ラグビー部】2.6遠征 3日目2/6 NZ遠征3日目AMCBHSに集合、みんな会ったらすぐに各ホームステイ先で起こった出来事、食事の内容、家族の話等々で話題が尽きませんでした。ごはんが合う合わない、英語が伝わった伝わらない、家同士が近かったなど…良くも悪くも色んなことを感じたようです。あるペアは、朝からダークでした。年配のご家庭でトークスピードが早い、発音が聞き取りにくいとのこと、。(好きな食べ物は?と聞かれ、トマトと言ったが、お肉が出てきたと…ミートに聞こえたのかなぁと考えていました。)笑もう一つのちがうペアは、ランチのお弁当を自分たちで作ったようです。他のみんなは用意してもらっていました。家庭によってはかなり豪邸らしい?そうで・・・その生徒ははずっとここで暮...2017.02.06 01:20
【女子ラグビー部】2.5遠征 2日目(到着)おはようございます。着陸2時間前ほどでアナウンスが入り、機内食朝食となります。エッグorフィッシュの選択、生徒たちは機内泊ではあまり眠れなったようです。トイレを我慢したり、酔ってしまい朝食をまともにとれなかった子も…でもそんな話しをしている表情は明るく元気なので大丈夫です。2017.02.05 23:51
【女子ラグビー部】いよいよ出発!NZ遠征! 今回の遠征は、先日協定を締結したクライストチャーチ・ガールズ・ハイスクールとクライストチャーチ・ボーイズ・ハイスクールの共同で・本校独自のプログラムを開発していただきました。本校女子ラグビー部の生徒がラグビーの技術向上を目指すとともに、ニュージーランドでの異文化体験や語学学習などを重ねます。日中の座学はESLのイマージョンプログラムでの英語インテンシブ・レッスン、社会科の授業、マオリとの共生社会の推進に関する講座やアクティビティを取り入れた異文化体験のプログラムなどを組み込む予定です。 また、帰国後には生徒は報告会を保護者や教員の前で、英語でのプレゼンをする課題が課せられています。 帰国後の生徒が、「どんなラグビーに対する変化が生...2017.02.03 04:53