【中学女子】全国優勝(選手のコメント) 第24回全国ジュニアラグビーフットボール大会 女子の部において、本校生徒5名が参加する神奈川県女子代表チームが見事全国優勝を成し遂げました。2018.12.31 03:38新着情報トップページ
速報【中学女子】全国優勝皆さまこんばんは日頃より、ラグビー部へのご支援感謝いたします。大会の報告をします。本日、兵庫県神戸市にて行われました全国ジュニアラグビーフットボール選手権大会の決勝において、神奈川女子選抜が関東選抜を19対12で破り、初の選抜全国優勝(12人制)を成し遂げたました。本校からは、3年の矢崎桜子、松澤ゆりか、高井瞳、2年の麻生来海、杉山雫季の5名が参加しました。後半5対12の状況で3年矢崎が同点トライ(12対12)。その後、時間が経過しラストプレーで3年の高井が独走、優勝を決定づけるトライを取りました。六浦の生徒が大活躍し神奈川の優勝に貢献しました。以上ご報告させていただきます。応援ありがとうございました。2018.12.30 11:51新着情報
【中3男子】中学3年生 関西遠征終了本日をもちまして、中学3年生の関西遠征が終了となりました。初日の東大阪市選抜との試合は、関西独特の勢いに初めは自分達のラグビーが出来ませんでしたが後半になり、少しずつ慣れることができ、アタックでも前へ出る事が出来始め、ディフェンスもようやく体を当てる事ができ、26-10で試合に勝つ事が出来ました。なかなか関西のチームと試合する機会が少ないのでとても良い刺激を頂きました。2018.12.29 11:24新着情報
【中学女子】日本一まであと一つ!兵庫県神戸総合運動公園ユニバー記念競技場において第24回全国ジュニア・ラグビーフットボール大会が行われています。本校生徒が参加する神奈川県選抜チームが、兵庫県選抜に27-0で勝利し、明日日本一をかけて関東甲信越代表と戦います!2018.12.29 09:58新着情報
【高校男子】関西遠征①今日から高校生男子も大阪遠征が始まりました。朝一の新幹線に乗り大阪に到着して、昼食を食べ、間も無く試合会場である関大北陽高校へ向かいました。関大北陽高校と20分ハーフを2本東京狛江高校と20分1本戦いました。関大北陽高校4トライー2トライの22-12で勝利。狛江高校2トライー0トライ14-0勝利しました。新チームになって一発目の試合ではありましたが、アタック、ディフェンス共に健闘する部分がありました。明日は午前はゆっくりと休み、午後からは東海大仰星と試合をします。来週から始まる新人戦に向けて良い準備が出来ればと思います。2018.12.28 13:06新着情報
【高校女子】第98回全国高校ラグビー大会 U18花園女子15人制に本校生徒2名が出場しました。 12月27日花園ラグビー場で行われました、U18花園女子15人制に以下2名が出場致しました。2018.12.28 12:02新着情報
ランニングセッションを行いました。本日、日本体育大学やサントリーなど様々なラグビーチームにランニングセッションをしている、岸トレーナーにお越しいただき、ランニングセッションを行いました。2018.12.26 11:11新着情報
【高校女子】【番外編】「岩手県陸前高田市復興支援ボランティア」に参加致しました。12月14日~16日、本校高校1年生部員5名が「岩手県陸前高田市復興支援ボランティア」に参加致しました。 以下5名のコメントです。2018.12.19 05:42新着情報
【高校女子】「ラ・ガールズinとどろき」のお手伝いをさせて頂きました。 12月15日 等々力陸上競技場にて行われました「ラ・ガールズinとどろき」のお手伝いをさせて頂きました。 本校女子選手たちもこういったフェスティバルや大会など様々な方に支えられて育まれてきました。 そういったことに感謝を込めて少しでも小さなラガール達のお手伝いを、との思いで参加させて頂きました。2018.12.15 17:05新着情報
【女子】KGUタグラグビークラブと合同練習を行いました。本校にも多くのOB・OGが在籍するKGUタグラグビークラブと昨年に引き続き、交流の機会を頂きました。 練習は本校女子ラグビー部主体の中、タグクラブOGである粂日向子(高校2年生)のリードのもと行われました。多くのOBも駆けつけ、賑やかな練習となりました! KGUタグラグビークラブの皆様、誠にありがとうございました。2018.12.14 01:12新着情報
【高校_女子】NZ通信No.9(高1 岡田一那)こんにちは、岡田一那です。NZでの生活もあと数えるほどとなりました。NZでできた友達も続々と母国に帰って行ってしまい私たちもそろそろ帰るのかと思うと余り実感が湧きません。ラグビーも遂にホリデー前ということで終わってしまいました。先月はその友達と一緒に皆で最後の思い出作りにレーザーゲームをしに行きました。その数日後にお別れ会を含んだディナーに皆で行きました。ディナーの途中その友達から手紙をもらいました。まさかのプレゼントだったので驚いたのと同時にもうすぐその子も帰るんだという実感がふつふつと湧いてきました。2018.12.04 00:55新着情報