2020年度ラグビー祭について平素より弊部の活動にご協力いただき、ありがとうございます。 例年6月~7月にかけて関東学院六浦ラグビー祭を開催しており、今年度も5月中にご案内差し上げる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が発令されたことを受け、ご案内が遅れておりました。 実施に向けて検討を重ねてまいりましたが、「小学生の部」につきましては、安全面の確保が難しいことから今年度は開催中止とさせていただきます。また、「中学生の部」と「女子の部」につきましては、時期を変更しての開催または例年とは形を変えた交流の場を設けることを検討中です。詳細が決定いたしましたら、ホームページにてご案内いたします。 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。2020.05.28 00:02新着情報トップページイベント情報
速報!女子寮の移転・拡大決定!(体験練習等について)ラグビー部女子寮の、2021年度の移転と拡大が決定致しましたのでご報告させて頂きます。本校女子ラグビー部は2015年に創設し、そして2017年より女子寮を創設「関東六浦でラグビーがしたい」という思いの選手を県内・県外問わず受け入れて参りました。チームの成長と共に入寮選手も多くなり、今では親元を離れ強い決意のもとラグビーや自らの人生に挑戦する選手は、チームの大きな柱となり新しいチーム文化を形成する力となっています。そして、この度、2021年度女子ラグビー部の移転・拡大が決定。より多くの選手を受け入れさせていく準備が始まりました。新しい寮については詳細が決まり次第改めて告知させて頂きます。また、例年開催させて頂いております「KGM Gi...2020.05.12 04:00新着情報イベント情報
【高校女子】~六浦から世界へ「NZ留学」~No.5こんにちは高井瞳ですわたしの1日は朝ご飯を作る前に、ホストファザーと「ヒトミ、今日のプランは?」「んー、寝ること!」という会話をして2人で大爆笑するということから始まります。朝の恒例事項になっています。まあ、予定通りに1日は進まないものらしく未だに一日中寝ていた日はありません。無念です。平日は9時半からオンライン授業が始まり、宿題が大量に出ます。宿題は専門的なものが多くて日本語でも答えられないでしょと、なることが多々あるのですが個人的にはそういった種類の勉強は嫌いじゃないので、調べたりまとめたりしながらこなしています。最近では、集中して勉強して知識を得るということに楽しさと快感を覚えてしまいました。個人的にはわりと快挙です。2020.05.05 03:41新着情報
【高校女子】~六浦から世界へ「NZ留学」~No.4こんにちは筑紫洋子です。ニュージーランドは秋になってきて朝晩が冷えるようになりました。最近ももちろん学校はないのですが警戒レベルが3に引き下げられデリバリーが頼めたり車での移動も少しだけならOKになりました。私たちは中国料理のデリバリーを頼んだのですがあまりにおいしすぎて絶句しました。マザーが今度は日本食を頼もうねと言ってくれたので楽しみです。こういう小さいけど確実な幸せを感じて生きています。(こういうのを韓国では小確幸:ソファクヘンと言います。)この前イースターだったので朝起きたらイースターエッグが家中に隠されていて探すというゲームをしました。存在自体は知っていたけど日本であまりやったことがなかったので楽しかったです。家族でイース...2020.05.03 07:16新着情報